会社紹介

COMPANY INTRODUCTION

会社概要

商号

TGロジスティクス株式会社

設立

1985年6月1日(昭和60年)

資本金

3,000万円

売上高

201億円 (前年度202億円)
①輸送事業 61%(前年度57%)
②製品物流事業 28%(前年度29%)
③流通加工事業 6%(前年度7%)
④輸送器材事業 4%(前年度6%)
⑤カーサービス事業 1%(前年度1%)

人員数

684名 (前年度685名)

保有車両台数

トラック
大型車   42台
中型車   13台
小型車  2台 
計57台

代表取締役

天野 貴司

事業の目的

・陸上運送事業、運送取扱業、倉庫・梱包・荷役業
・損害保険代理業及び生命保険契約の締結の媒介
・自動車整備業、運搬容器設計・製造・販売業
・自動車燃料販売業、自動車販売業、自動車リース業
・ゴムおよび合成樹脂の原材料販売業
・自動車部品の製造、加工、販売及び輸出、輸入業
・上記各事業に付帯する一切の業務

主な取引銀行

・三菱UFJ銀行 名古屋営業部
・りそな銀行 名古屋支店

主な取引先

・豊田合成株式会社
・株式会社FTS
・大宝工業株式会社
・TOTO株式会社
・TOTOウォシュレットテクノ株式会社
・クリナップロジスティクス株式会社

加盟団体

・日本ロジスティクスシステム協会
・愛知県トラック協会
・愛知県自動車整備業振興会
・愛知県貨物運送協同組合
・名北トラック事業協同組合
・建設荷役車両安全技術協会

沿革

1982年2月

三協配送株式会社設立

1983年8月

自動車運送取扱事業の登録免許を受く

1985年6月

・三協配送株式会社と豊田合成株式会社の運輸部門が合併し、豊三物流株式会社に商号変更を行う
・稲沢営業所開設
・自動車分解整備事業者の認定工場を豊田合成株式会社より継承取得

1986年2月

フォークリフト検査業者の登録許可を受く

1986年10月

事業区域中京圏(愛知県を除く)の免許を受く

1987年12月

自動車分解整備事業者の民間車検指定工場の許可を受く

1988年3月

・カーサービスセンター開設
・一般区域貨物自動車運送業の積合せ運送許可を受く

1988年7月

原材料納入代行業務開始

1988年11月

中古自動車販売業の許可を受く

1989年6月

本社所在地を小牧市から稲沢市へ移転

1991年4月

小牧支店を別会社として分離

1992年9月

一宮営業所開設(稲沢営業所を廃止し一宮市へ移転)

1993年6月

貨物軽自動車運送事業の営業許可を受く

1994年5月

海外輸出、輸入業務開始

1994年7月

鈑金・塗装業務の内製化営業開始

1998年7月

事業区域中部圏の免許を受く

2001年6月

ISO14001の認証取得(本社・一宮営業所)

2002年9月

豊田合成株式会社物流部を分離・統合

2003年1月

TGロジスティクス株式会社に商号変更を行う

2004年5月

飛島営業所開設

2004年8月

一宮営業所に新倉庫開設

2005年1月

豊田合成株式会社事業部製品課を分離・統合

2005年9月

北九州営業所開設(福岡県)

2005年12月

ISO9001の認証取得

2008年4月

一宮営業所に新物流棟竣工

2008年7月

本店所在地を稲沢市から一宮市へ移転

2008年10月

OSHMSの認証取得

2008年12月

宮田営業所開設(福岡県)

2010年5月

名港物流センター開設(飛島営業所を名港物流センターへ移転)

2010年8月

みよし物流センター開設

2012年4月

一宮物流内に新棟竣工

2012年8月

名岐営業所の閉鎖

2013年10月

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会主催のロジスティクス大賞受賞

2015年5月

宮城営業所開設

2017年1月

愛西物流センター開設

2019年10月

宮城営業所の閉鎖

2024年5月

名港物流センターの閉鎖

2025年5月

弥富物流センターの開設